twitterは→こちら
ブログは→こちら

申込書は→こちら

一覧型募金申込用紙は→こちら

震災支援は→こちら
チーム紹介

6/11(土)現在のエントリー状況です。これで全チーム出揃いました!各チームの意気込みをご覧ください!

学生部門

No
1
チーム名
北の国を12時間駆け回る会
所属
東京農工大 野生動物研究会
チーム責任者
藤津 亜希子(ふじつ あきこ)
チーム紹介文
今年も農工大から、FA率いる女子遠征隊が出陣します!!昨年は沖縄で空振りでしたが、今年は種数保証の最盛期、日本北端の地・サロベツ原野&利尻島へ飛びます!クジラ見たいなぁ(あ、鳥じゃないやっ!)。幸せの黄色い鳥も見たいなぁ。ルールとマナーを守って、笑顔あふれる美しい鳥見&グルメを楽しんで参ります。打倒K大☆
チームメンバー・出場回数
・藤津亜希子 東京農工大・院 野生動物研究会M2
・新倉夏美 東京農工大・農 野生動物研究会B2
・山中日奈子 東京農工大・農 野生動物研究会B2
ドライバー
なし
支援者
東京農工大学 野生動物研究会のみなさん
チームURL
(確認中)

No
2
チーム名
バードキャッチ弘キュア
所属
弘前大学 野鳥の会
チーム責任者
柏木敦士
チーム紹介文
今年も多くの仲間が参加してくれます。
去年の反省を生かしつつ80種を目標に頑張りたいと思います。
チームメンバー・出場回数
柏木敦士 弘前大学生命科学部生物学科2年 2回
中滝勝田 弘前大学 能楽生命科学部生物学科4年 4回
村本香 弘前大学農学部生命科学部園芸学科3年 2回
ドライバー
中田彰彦 弘前大学人文学部人間文化課程3年 3回
支援者
松谷章子 弘前大学農学部地域環境工学科1年 1回
佐藤美希 弘前大学農学生命科学部生物学科2年 2回
大宮慧子 弘前大学農学生命科学部 生物学科2年 2回
菊池桃加 弘前大学農学生命科学部 園芸農学科3年 3回
チームURL
http://www.geocities.co.jp/Berkeley-Labo/1846/

No
3
チーム名
鳥ダイエットNOKO
所属
東京農工大学
チーム責任者
岩崎 佳生理(いわさき かおり)
チーム紹介文
こんにちは!東京農工大学野生動物研究会です。今年は工学部からの出場者も含め、多くの1年生、2年生でのチームとなります。フレッシュメンバーでたくさんの鳥を見つけたいと思います。
チームメンバー・出場回数
岩崎 佳生理 東京農工大学農学部2年地域システム学科野生動物研究会2回
深澤 みどり 東京農工大学農学部2年地域システム学科野生動物研究会2回
松山 美帆 東京農工大学農学部2年地域システム学科野生動物研究会 1回
ドライバー
(確認中)
支援者
平山 瑛一 東京農工大学応用生物学科4年野生動物研究会 4回
高階 あゆみ 東京農工大学農学部4年地域システム学科野生動物研究会 4回
岩本 愛夢 東京農工大学農学部4年地域システム学科野生動物研究会 4回
チームURL
http://tuat-yadoken.blogspot.com/

No
4
チーム名
波乱万鳥
所属
岐阜大学 応用生物科学部
チーム責任者
小林周平(こばやし しゅうへい)
チーム紹介文
「波乱万鳥(はらんばんちょう)」は、これから待ち受ける過酷な鳥見の旅を連想させながらも、最後には笑ってたくさんの種数が見聞きできているように、という思いが込められています。初心者・玄人、さまざまなメンバーですが、目標は100種越え、トップ3入り!!ということで、頑張ります。
チームメンバー・出場回数
・小林 周平 岐阜大学応用生物科学部生産環境科学課程B3
・新津 伊織 岐阜大学応用生物科学部生産環境科学課程B1
・山口 由 岐阜大学応用生物科学部獣医学課程B1
ドライバー
本井 祐太 岐阜大学連合獣医学研究科D3
支援者
・森元 萌弥 岐阜大学応用生物科学部 職員
・貞國 利夫 岐阜大学応用生物科学部 職員
チームURL
(確認中)

No
5
チーム名
野鳥見隊
所属
酪農学園大学 野生動物生態研究会
チーム責任者
金子 命(かねこ みこと)
チーム紹介文
鳥を一種でも多く見れる様に北海道を這いずり回ります!責任者はキノコも責任を持って探します!Let's fungi!
チームメンバー・出場回数
・金子命 酪農学園大学 野生動物生態研究会
・廣瀬実穂子 酪農学園大学 野生動物生態研究会
・松宮茜 酪農学園大学 野生動物生態研究会
ドライバー
橋本寛治 酪農学園大学 野生動物生態研究会
支援者
金山優子 酪農学園大学 野生動物生態研究会
チームURL
(確認中)

No
6
チーム名
チームTIKABA SeasonⅡ
所属
酪農学園大学 野生動物生態研究会
チーム責任者
石橋 佳明(いしばし よしあき)
チーム紹介文
近場でコツコツ頑張ります!100キロ圏内なら近場です!Let’s TIKABA!!
チームメンバー・出場回数
・石橋 佳明  酪農学園大学 野生動物生態研究会B3
・鈴木 瑞穂  酪農学園大学 野生動物生態研究会B4
・小倉 深友紀  酪農学園大学 野生動物生態研究会B1
ドライバー
鍵谷 新乃介 酪農学園大学 野生動物生態研究会B2
支援者
大石 惠里夏 酪農学園大学 野生動物生態研究会B1
チームURL
(確認中)

No
7
チーム名
青空教室
所属
帝京科学大学 生命環境学部
チーム責任者
滝本 佳代(たきもと かよ)
チーム紹介文
帝京科学大学野生生物研究部の青空教室です!
チームメンバー・出場回数
・滝本 佳代 帝京科学大学生命環境学部アニマルサイエンス学科B3
・寒河江 大亮 帝京科学大学生命環境学部自然環境学科B2
・飯田 篤司 帝京科学大学生命環境学部自然環境学科B2
ドライバー
服部裕史 帝京科学大学生命環境学部アニマルサイエンス学科B3
支援者
(確認中)
チームURL
(確認中)

No
8
チーム名
Team YAMASEMI
所属
酪農学園大学 野生動物生態研究会
チーム責任者
渡辺 南(わたなべ みなみ)
チーム紹介文
遡上する鮭のごとく、石狩川の上流へ向かいます。そこで見るものはKAWASEMI!Let’s Sojo!!
チームメンバー・出場回数
・渡辺 南 酪農学園大学 野生動物生態研究会B3
・畔柳 遥 酪農学園大学 野生動物生態研究会B1
・小上 拓也 酪農学園大学 野生動物生態研究会B2
ドライバー
竹田 翔 酪農学園大学 野生動物生態研究会B2
支援者
(確認中)
チームURL
(確認中)

No
9
チーム名
北大とりけん
所属
北海道大学 野鳥研究会
チーム責任者
吉井 千晶(よしい ちあき)
チーム紹介文
今年こそは3ケタめざします!
チームメンバー・出場回数
吉井 千晶 北海道大学3年 野鳥研究会 2回
島崎 敦 北海道大学 2年 野鳥研究会 1回
稲垣 恵理 北海道大学2年 野鳥研究会 1回
ドライバー
木野 瑞萌 北海道大学2年 1回
支援者
藤石 愛美 北海道大学2年 1回
小松 篤史 北海道大学1年 1回
稲田 薫 北海道大学1年 1回
チームURL
http://circle.cc.hokudai.ac.jp/toriken/

No
10
チーム名
Team Nicholas!!
所属
環境学園専門学校 自然環境保全学科
チーム責任者
春日 純也(かすが じゅんや)
チーム紹介文
私たちのチームは、全員今年から鳥観をはじめました。皆まだまだですが、鳥に対する想いは誰にも負けない自身があります(笑)精一杯楽しんで参加しますので、どうぞよろしくお願いします。
チームメンバー・出場回数
春日 純也 環境学園専門学校 自然環境保全学科2年 1回
竹本 美希 環境学園専門学校 自然環境保全学科2年 1回
道野 有紗 環境学園専門学校 自然環境保全学科2年 1回
ドライバー
未定
支援者
未定
チームURL
http://www.kankyo.ac.jp/

No
11
チーム名
劇場版 大矢アツシの消失
所属
日本獣医生命科学大
チーム責任者
河内 悠太朗(かわうち ゆうたろう)
チーム紹介文
メンバーは千葉組で構成されてます。普段通い慣れたマイフィールドはもちろん、当日はちょっと遠出もして楽しみながら鳥見をします!
チームメンバー・出場回数
・河内 悠太朗 日本獣医生命科学大学 三年
・大矢 篤 日本獣医生命科学大学 三年
・小宮 将大 日本獣医生命科学大学 三年
ドライバー
村越 悠太 日本獣医生命科学大学 四年
支援者
(確認中)
チームURL
(確認中)

No
12
チーム名
めじろおし
所属
岐阜大学 応用生物科学部
チーム責任者
松尾 ほだか(まつお ほだか)
チーム紹介文
チーム「めじろおし」です!!今年も東海付近をかけずりまわって丸一日どっぷり鳥見にひたろうとみんなやる気まんまんです!!
チームメンバー・出場回数
・松尾 ほだか 岐阜大学応用生物科学部生産環境科学課程B3
・斎藤 友里栄 岐阜大学応用生物科学部食品生命科学課程B2
・志村 茉那 岐阜大学応用生物科学部獣医学課程B2
ドライバー
羽賀 淳 公務員
支援者
・石橋 知可子 岐阜大学応用生物科学部獣医学課程B6
・辻 愛子 岐阜大学応用生物科学研究科生産環境科学専攻
・武田 陽 岐阜大学応用生物科学部食品生命科学課程B4
チームURL
(確認中)

No
13
チーム名
ギフ鳥
所属
岐阜大学 応用生物科学部
チーム責任者
若林 麻里加(わかばやし まりか)
チーム紹介文
岐阜大、まったりチームこと「ギフ鳥」です。まったりとかいってますが、岐阜大周辺もろもろ.....ギフの鳥は見尽くします!気合十分です!!初心者も多いので勝負だけでなく「鳥見」そのものを楽しみ、鳥50種目指します!そして全生物(鳥・哺乳類・虫・魚)100種見るぞー!!
チームメンバー・出場回数
・若林 麻里加 岐阜大学応用生物科学部環境コースB3
・石野 はるか 岐阜大学応用生物科学部植物コースB3
・木村 元大 岐阜大学応用生物科学部動物コースB3
ドライバー
なし
支援者
・伊藤 圭子 杉本獣医科病院
・森元 直樹 岐阜大学応用生物科学部職員
・江原 優花 岐阜大学応用生物科学部獣医学科B1
チームURL
(確認中)

No
14
チーム名
やませみん
所属
鹿児島大学野鳥研究会
チーム責任者
柚井 絵莉奈(ゆずい えりな)
チーム紹介文
鳥見のマナーを守りながら、普段通りの和やかな雰囲気で鳥見を満喫したいです!
チームメンバー・出場回数
・柚井絵莉奈 鹿児島大学・農学部・獣医学科B3
・長田和也 鹿児島大学・工学部・機械工B2
・結城貴博 鹿児島大学・法文学部・人文B2
ドライバー
久々宮萌果 鹿児島大学・農・獣医B2
支援者
申ジエ 鹿児島大学・農・獣医B2
チームURL
(確認中)

No
15
チーム名
東大生研のたびがらす
所属
東京大学生物学研究会
チーム責任者
山本正岳(やまもと まさたけ)
チーム紹介文
私たちは東京大学生物学研究会(生研)のメンバーです。
生研は日本各地を旅して様々な生物を追いかけるサークルで、行動力なら他のアウトドア系サークルには負けません!
今回、チームメンバーの学年はバラバラですが、鳥に対する熱意は1つ!日ごろに培った知識と不屈の行動力を発揮します。
チームメンバー・出場回数
山本正岳 東京大学 2年 生物学研究会 2回
阿部耕太 東京大学 3年 生物学研究会 1回
井上遠 東京大学1年 生物学研究会 1回
ドライバー
なし
支援者
韮澤太一 東京大学大学 大学院1年 生物学研究会 1回
チームURL
http://web305.web.fc2.com/

No
16
チーム名
南斗六星拳
所属
麻布大学 野鳥研究部
チーム責任者
杉本卓翔(すぎもと たくと)
チーム紹介文
奥義を尽くさねばこのおれは倒せんぞ。
チームメンバー・出場回数
杉本卓翔 麻布大学3年 野鳥研究部 3回 
林裕貴 麻布大学2年 野鳥研究部 1回
田口花美 麻布大学2年 野鳥研究部 1回
ドライバー
鈴木郁也 麻布大学3年 野鳥研究部 2回
支援者
宮澤志織 麻布大学 1年 野鳥研究部 1回
斎藤大 麻布大学 1年 野鳥研究部 1回
チームURL
(確認中)

No
17
チーム名
早贄48
所属
帯広畜産大学 自然探査会
チーム責任者
北山知代(きたやま ちよ)
チーム紹介文
全員初出場ですが1羽でも多く見つけられるように気合を入れて臨みたいと思います!
チームメンバー・出場回数
北山 知代 帯広畜産大学3年 自然探査会 1回
泉 亜矢 帯広畜産大学2年 自然探査会 1回
清水 栞 帯広畜産大学1年 自然探査会 1回
ドライバー
池田 亨嘉 帯広畜産大学 自然探査どんかちの会 3回
支援者
長 有紗 帯広畜産大学1年 自然探査会1回 
チームURL
(確認中)

No
18
チーム名
11人のSAMURAI
所属
帯広畜産大学 自然探査会
チーム責任者
村井 翼(むらい つばさ) 
チーム紹介文
ジュウイチは見つけられないだろうけど頑張ります。
SAMURAIのように自分の道を突き進む。
チームメンバー・出場回数
村井 翼 帯広畜産大学3年 自然探査会 1回
高橋 奈津子 帯広畜産大学2年 自然探査会 1回
山口 耀 帯広畜産大学1年 自然探査会 1回
ドライバー
伊藤 由里 帯広畜産大学2年 自然探査会 1回
支援者
なし
チームURL
(確認中)

No
19
チーム名
Black Woodpecker
所属
帯広畜産大学
チーム責任者
堤 光平(こうへい)
チーム紹介文
ダーウィンが来た!という番組を見てこのチーム名にしました。
バードウォッチングの経験は浅いですが一生懸命頑張ります。今週直検あります。皆応援して下さい。
チームメンバー・出場回数
堤 光平 帯広畜産大学3年 1回
斉木 里佳 帯広畜産大学1年 1回
藤田 沙織 帯広畜産大学2年 1回
ドライバー
中尾 絵美 帯広畜産大学2年 1回
支援者
なし
チームURL
(確認中)

No
20
チーム名
(カッコウ)@信大農
所属
信州大学
チーム責任者
垣地 健太(かきち けんた)
チーム紹介文
信州大学農学部の鳥好き3人が集まり。今回の参加に至りました。我々が学んでいる信大農学部構内では、去年一年間で陸鳥を中心に80種越観察できました。我がチーム目標は本州で一番を獲ることです!最後に当日は野鳥観察を楽しみたいです。
チームメンバー・出場回数
垣地 健太 信州大学農学部森林化科学科4年 初
原 星一 信州大学農学部森林化科学科3年 初
成瀬 真理生 信州大学総合工学係研究室D2 初
ドライバー
武藤 賢一 信州大学農学部森林科学科3年 初
支援者
加藤正人 信州大学農学部 教員 初
チームURL
(なし)

No
21
チーム名
ぷよぷよ☆ゲリオン
所属
麻布大学
チーム責任者
高草 翔太(たかくさ しょうた)
チーム紹介文
野鳥とのシンクロ率200%いっきまぁ~す。
チームメンバー・出場回数
高草 翔太 麻布大学獣医学部動物応用学科2年 2回
佐藤 萌子 麻布大学獣医学部獣医学科 1年 1回
添田 岳史 麻布大学獣医学科3年 3回
ドライバー
三木 優 麻布大学獣医学部動物応用学科2年 1回
支援者
岡部 萌 麻布大学獣医学部獣医学科1年 1回
チームURL
(確認中)

No
22
チーム名
ジャワティ
所属
麻布大学 野鳥研究部
チーム責任者
植木 聡(うえき さとし)
チーム紹介文
のほほんとしたチームで快適なドライブ目指して、戦場を走り抜けてきます。
ドラドララララララー
チームメンバー・出場回数
岩沼 有沙 麻布大学3年野鳥研究部 3回
小山 めぐみ 麻布大学3年野鳥研究部 3回
松田 里美 麻布大学2年 野鳥研究部 2回
ドライバー
植木 聡 麻布大学3年 野鳥研究部3回
支援者
菅沼 琴世 麻布大学2年1回
鈴木 萌弥 麻布大学1年 1回
チームURL
(確認中)

No
23
チーム名
ソソソニソ・ソン・ソソン
所属
麻布大学
チーム責任者
上村 尊(うえむら たける)
チーム紹介文
ゆかいな仲間達と一緒に楽しくかつ様々な種類の鳥を見たいと思います。
今年は一年生もいるのでなかなか観れない鳥が見れたらと思っています。
チームメンバー・出場回数
上村 尊 麻布大学獣医学部動物応用学科2年 1回
向谷 伶実 麻布大学獣医学部獣医学科3年 2回
小島 翔吾 麻布大学獣医学部獣医学科3年 1回
ドライバー
山本 彩加 麻布大学獣医学部獣医学科3年 1回
支援者
阿部 百合似 麻布大学獣医学部獣医学科1年 初
土屋 若葉 麻布大学 生命環境科学部環境学科1年 初 
チームURL
(確認中)

No
24
チーム名
ハイキング森キング
所属
麻布大学 野鳥研究部
チーム責任者
森 悠貴(もり ゆうき)
チーム紹介文
皆でハイキンング森キングして頑張ります!
50種目指します!!!
柴田頑張るからっ!!!
チームメンバー・出場回数
森 悠貴 麻布大学2年野鳥研究部 初
堂面 志帆 麻布大学3年 野鳥研究部 2回
ドライバー
柴田 響子 麻布大学3年 野鳥研究部 1回
支援者
砂田 学 麻布大学1年 野鳥研究部 初
弓倉 香苗 麻布大学1年 野鳥研究部 初
チームURL
(確認中)

No
25
チーム名
チームしばさぶろう
所属
北里大学 自然界部
チーム責任者
亀山 弘貴 (かめやま ひろき)
チーム紹介文
こんにち。北里自然界部のチームしばさぶろうです!今回はバードソン経験者が1人と鳥見初心者が3人のメンバー構成となっております。過去の成果には及ばないをは思いますが、精一杯頑張ります!!よろしくお願いします。
チームメンバー・出場回数
亀山 弘貴 北里大学獣医学部獣医学科5年 自然界部 3回
廣川 茜 北里大学獣医学部獣医学科3年 自然界部 1回
吉泉 実華 北里大学獣医学部生物環境学科2年 自然界部 1回
ドライバー
中野 敦美 北里大学獣医学部生物環境科学科 4年自然環境科学科 1年
支援者
亀井 雅大 北里大学3年 自然界部 1回
高橋 雄成 北里大学4年自然界部 2回
友岡 義紀 北里大学3年自然界部 1回
チームURL
(確認中)

No
26
チーム名
The Falcon
所属
酪農学園大学
チーム責任者
斎藤 彦馬(さいとう ひこま)
チーム紹介文
猛禽類が大好きな集団です!私たちには「ハヤブサを見つける」という大きな目標があります。他のチームよりも多くの猛禽類が見れるようにがんばりたいです。
チームメンバー・出場回数
南田枝里子 酪農学園大学 獣医学部獣医学科B2
小坂由紀 酪農学園大学 獣医学部獣医学科B2
内田朱香 酪農学園大学 環境共生学類野生動物学コースB1
ドライバー
斎藤彦馬 酪農学園大学 環境システム学部生命環境学科B3
支援者
なし
チームURL
(確認中)

No
27
チーム名
シナモンパンもレモンパンもなし
所属
F.A.Network
チーム責任者
深澤 真梨奈(ふかさわ まりな)
チーム紹介文
シナモンパンやレモンパンみたいな甘ったるいの食べてるようじゃ、まだまだだな。
現実はそんな甘かないんだぞ!さぁ、チーム名を逆から読んでみたまへ!!
そしてひれ伏すがいい・・・
(あと、長いから、チームしなもんでいいよ・・・)
チームメンバー・出場回数
深澤 真梨奈 FAOG 修士1年  4回      
井倉 貴人 埼玉大学大学院 修士1年  2回 
李 昇京 東京農工大学 地域システム学科 2年 1回
ドライバー
中村 秀次 FAOB 1回
支援者
青木伸夫 13回
チームURL
(確認中)

No
28
チーム名
チーム癒し系
所属
学生バードソン実行委員会
チーム責任者
亀崎 愛(かめざき あい)
チーム紹介文
確認中
チームメンバー・出場回数
亀崎愛 東京農業大学 B3
佐藤成美 日本大学 B2
源関絢 東京農工大学自然環境保全学M1
ドライバー
(確認中)
支援者
(確認中)
チームURL
(確認中)

社会人部門

No
1
チーム名
翻訳ボランティア・アジアクラブ
所属
翻訳ボランティア・アジアクラブ
チーム責任者
安藤 啓子(アンドウ ケイコ )
チーム紹介文
アジアクラブは、日本野鳥の会の翻訳ボランティアグループ。野鳥の会HPの “English”の英文資料3つは、すべてアジアクラブの英訳です。
今年は若い新しいメンバーの参加ではりきっています。日本全体が閉塞感に襲われている今だからこそフィールドで鳥を追いかけ声に耳を澄ますのは元気の素になるでしょう。
総合優勝6年連続を目指して、今年もがんばるぞ!
チームメンバー・出場回数
・安藤 啓子 日本野鳥の会アジアクラブ
・上野 尚博 日本野鳥の会アジアクラブ
・馬場 裕 日本野鳥の会アジアクラブ
ドライバー
渡辺 浩平 ペンション「にほめの一歩」
支援者
・安達 春子 日本野鳥の会アジアクラブ 9回
・今井 裕子 1回
・今井 元 中学2年生 1回
・河本 祥子 日本野鳥の会アジアクラブ 5回
・渡辺 純江 日本野鳥の会アジアクラブ 8回
(全体責任者) 古川 セツ 日本野鳥の会自然保護室 13回
チームURL
http://homepage3.nifty.com/hoshoji/wbsj-bora/asia/asia.html

No
2
チーム名
始祖鳥を探せ!
所属
シャープ
チーム責任者
太田 佳似(オオタ ヨシジ)
チーム紹介文
日ごろ鍛えた足と目で、海抜1000mの山の上から海抜0mの浜辺まで走り回ります!
昨年は初めて参加できないハプニングが起きたので、今年は昨年の分も頑張ります!
チームメンバー・出場回数
太田 佳似 シャープ(株) 17回
落合 和明 シャープ(株) 16回
今井 浩二 シャープ(株) 16回
ドライバー
中家 宗厳 シャープ(株) 17回
支援者
(確認中)
チームURL
(確認中)

No
3
チーム名
チーム鳥目
所属
キナシベツ湿原を愛する会
チーム責任者
榊原源士
チーム紹介文
今年のチームとり目はイギリスからのお客さんを迎え、野外セミナーと同時にします。 キナシベツ湿原を愛する会が、独自開催で実施するキャンプにBTCVからのお客さんを迎えて開催するキャンプです、作業は展望台の修復のみです。野外セミナーと同時実施なので、これまでに無く長い時間を野鳥観察出来ますので期待しています。
チームメンバー・出場回数
榊原 源士  キナシベツ湿原を愛する会 多数出場
森田 健吾 キナシベツ湿原を愛する会 ?
アン カートランド 英国 BTCV ボランテア 初参加
ドライバー
(確認中)
支援者
石田 亜美 オホーツク農済大空支所
川崎 千晶 釧路河岸振興公社
大山 昌一  釧路市東部漁協
チームURL
(確認中)

No
4
チーム名
葛西臨海公園・鳥類園 社会人チーム
所属
葛西臨海公園・鳥類園
チーム責任者
大原 庄史(おおはら まさし)
チーム紹介文
東京都江戸川区にある葛西臨海公園・鳥類園のスタッフとOB・OGで結成したチームです。のんびり鳥見をしながら募金がんばります!!
チームメンバー・出場回数
・大原 庄史 葛西臨海公園・鳥類園
・田森 夏奈 葛西臨海公園・鳥類園
・古平 瑞季 葛西臨海公園・鳥類園
ドライバー
白幡 乃里子 葛西臨海公園・鳥類園
支援者
(確認中)
チームURL
http://choruien2.exblog.jp

No
5
チーム名
すきです!カンムリウミスズメ
所属
公益財団法人日本野鳥の会
チーム責任者
林山 雅子(はやしやま まさこ)
チーム紹介文
京浜急行ぶらり途中下車の旅。カンムリウミスズメのことを思いながら、海辺も探索します。目標は50種。がんばります。
チームメンバー・出場回数
山本 裕 日本野鳥の会 1回
田中 綾 日本野鳥の会 1回
清水 久 日本野鳥の会 1回
ドライバー
(確認中)
支援者
林山 雅子 日本野鳥の会 3回
チームURL
(確認中)

No
6
チーム名
まるぜん
所属
FA OB・OG
チーム責任者
安斎 藍(あんざい あい)
チーム紹介文
バードウォッチング初心者と経験者で結成した、バードソン実行委員OB・OGチームです☆ チームワークを活かして、がんばります!!
チームメンバー・出場回数
安斎藍 藤沢市みらい創造財団
大原みさと
下平卓也 日立製作所
ドライバー
支援者
(確認中)
チームURL
(確認中)

No
7
チーム名
元・パッパラーズ
所属
(確認中)
チーム責任者
大野 桂史(おおの けいじ)
チーム紹介文
久々のフィールドに興奮しちゃって良いんですか?良い~んです!!
チームメンバー・出場回数
・大野 桂史 埼玉大学 理工学研究科D2
・岡田 直樹 社会人
・堀川 麻美 社会人
ドライバー
豊島 秀明 社会人
支援者
(確認中)
チームURL
(確認中)

No
8
チーム名
釧路たんちょうクラブ
所属
公益財団法人日本野長の会
チーム責任者
牛田 賢二(うしだ けんじ)
チーム紹介文
今年度の募金先に選ばれた道東勤務職員チームです。昨年は社会人部門で2位(種数)でしたので、今年優勝を目指してがんばります!20-30代の男女混合チームです。
チームメンバー・出場回数
牛田 賢二 公益財団法人本野鳥の会 初
伊藤 加奈 公益財団法人日本野鳥の会 1回
有田 茂生 公益財団法人日本野鳥の会 7回
ドライバー
松岡 祐昌 公益財団法人日本野鳥の会 初
支援者
(確認中)
チームURL
http://www.wbsj.org

No
9
チーム名
くさやな関係
所属
NEC
チーム責任者
池上 佑里(いけがみ ゆうり)
チーム紹介文
くさやな関係もチーム結成から早3年目!!今年は震災復興を願って、平和の象徴である白い鳩を見つけに行きます。
チームメンバー・出場回数
池上佑里 FAOG
山田勲 NEC
広瀬稔 NEC
ドライバー
なし
支援者
掛下尚一郎 FAOB
本川原基 FAOB
種延奈美 会社員
チームURL
(確認中)

No
10
チーム名
アカッパラ倶楽部
所属
(公財)日本野鳥の会 三宅島事業所
チーム責任者
江崎 逸郎(えざき いつろう)
チーム紹介文
昨年の種数を絶対に超えたいです!
チームメンバー・出場回数
江崎逸郎 公益財団法人日本野鳥の会
神川亜季
三上和歌子
ドライバー
桑野利一
支援者
(確認中)
チームURL
(確認中)

No
11
チーム名
葛西臨海公園・鳥類園 現役チーム
所属
葛西臨海公園・鳥類園
チーム責任者
吉田 祐一(よしだ ゆういち)
チーム紹介文
葛西臨海公園・鳥類園でアルバイトをしているメンバーでチームをつくりました。競技当日はガツガツ鳥を探します!!
チームメンバー・出場回数
・吉田 祐一 葛西臨海公園・鳥類園
・早川 哲矢 葛西臨海公園・鳥類園
・池田 昇平 葛西臨海公園・鳥類園
ドライバー
上野翔
支援者
(確認中)
チームURL
(確認中)

No
12
チーム名
ちばらぎビターンズ
所属
筑波大学
チーム責任者
小田谷 善弥(おだや よしや)
チーム紹介文
関東平野で3ケタ目指します!
チームメンバー・出場回数
小田谷 善弥 筑波大生物資源4年 1回 
熊田 那央 筑波大学院地域生物資源保全 D3 2回
町田 直樹 神奈川県庁 2回
ドライバー
小田谷 史弥 東方学院 1回
支援者
なし
チームURL
(確認中)

<お問い合わせ>
学生バードソン2011実行委員会
〒275-0014 千葉県習志野市鷺沼2-7-2ロイヤルアベニールB102小日向方
「学生バードソン2011実行委員会」
E-mail:necbirdathon2011@yahoo.co.jp
TEL:090-7633-2002(担当:亀崎)
FAX:047-452-2407
(スタッフは学生のため留守の場合がございます。留守番電話にお名前、ご連絡先をお入れください)
郵便局の口座
口座名称:学生バードソン実行委員会
口座番号:00130-1-391954
FAネットワークHP