本文へスキップ

 学生バードソン でシマフクロウの棲む森を

チーム紹介 学生部門

チーム名 所属 チーム紹介文
1 ファンタスティック・ラッコ☆ 酪農学園大学 
野生動物生態研究会
 ラッコ率いる愉快な仲間たちが鳥を探して半日うろうろします!
 愉快な仲間たちは普段は植物と虫をメインに見ているのですが、北の大地ではもういませんので、この機に野鳥をさがすしかない、会いに行こうとの信念の元に集いました。
果たしてラッコはかねてから見たい鳥、カササギに出会うことが出来るのでしょうか!
 楽しく元気に、事故には気を付けて頑張ります!
2 ゴールデン・タンチョッチョ 酪農学園大学
野生動物生態研究会
 自称「野研一のタンチョウ好き」を中心に個性豊かな仲間たちからなるゴールデンタンチョッチョ!!雪によりどうなるかは分かりませんが、この季節の北海道ならではの鳥達を狙っていきます。
種数よりタンチョウ!勝ち負けよりタンチョウ!絶対にタンチョウを見ます!(メンバーの皆様、巻き込んでごめんなさい。)
3 チームアビ 酪農学園大学
野生動物生態研究会
 カモ類は冬鳥が多いので、この機会にいっぱい見たいです。また、特にチーム名にしているアビを見れたらうれしいです!!
 北海道はこの時期とても寒いですが、寒さに負けずに、個性豊かなメンバー全員で力を合わせて鳥を探します!!
4 ファインディング・トリ― 酪農学園大学
野生動物生態研究会
 私達のチームは、鳥好きはもちろんですが、他にも植物好きや寄生虫好きといった個性豊かなメンバーで参加しています。雪が心配ではありますが、運転など気を付けつつ頑張ります。私たちの拠点は主に道央ですが、気持ちは道東です!シマフクロウ、タンチョウ、ユキホオジロなどなど見る勢いで、北海道ならではの鳥見を楽しみます!
5 北大野鳥研究会 北海道大学
野鳥研究会
北海道大学の公認サークル、北大野鳥研究会です!今回のメンバーは全員バードソン初参加ですが、出場するからには優勝を狙っていきます!
6 カントリー 日本獣医生命科学大学
バードウォッチングサークル
カントリー
日本獣医生命科学大学のバードウォッチングサークルです。2014年に参加した競技結果では学生部門で募金額第三位、募金者数は第二位でした。今年も楽しんで競技ができたらと思います!
7 岐阜大学カテナビタ 岐阜大学 
野生生物同好会
カテナビタ
岐阜大学野生生物同好会カテナビタです!初めてのコースで期待と不安が入り混じってはいますが、カテナ過去最高種数を目標に頑張ります。
8 チーム日大野生動 日本大学
生物資源科学部
野生動物が大好きなサークルに所属する3人です。募金も頑張りますが、神奈川県にある日本大学で多くの野鳥が見られるので、野鳥数にも力を入れようと思っています。
今年初の参加ですが、来年は日本大学からさらに参加者が増え、募金活動の手助けのきっかけになればと思っております。頑張ります。
9 ひぬまいととんぼ 茨城大学
生物研究会
茨城大学生物研究会の鳥LOVE会員が集まったチームひぬまいととんぼは、鳥以外のあらゆる生物も愛する4年生、鳥運がとても強い最強1年生など個性あふれたメンバーです。
あらゆるフィールドがそろったチバラキで上位入賞を目指して頑張ります!(^^)!
10 ガールフレンド(雁) 東北大学 
野鳥の会
東北大学野鳥の会の学部生チームです。今回はメンバーのマイカーに乗って参戦します。
イベントでは久しく行っていなかった野蒜地域の状況次第で結果が変わってきそう。事前の会議では(全てのポイント奇跡が起きると踏んで) 観察種数160種という予測値を叩き出しました(笑)。ホントの目標は80くらい。
◆ http://tohokunotori.web.fc2.com/
11 鳴いても分からぬ鳥ばかり… 麻布大学
野鳥研究部
ジェバンニが一晩でライフリストを書き換えてくれました。
◆ 麻布大学野鳥研究部ブログ yachoken.tumblr.com
◆ 麻布大学野鳥研究部Twitter https://twitter.com/yachoken
12 赤モズ、北海道へ渡る 麻布大学
野鳥研究部
「北海道は?」
全てはこの赤モズの一言から始まった。
ルートに悩む部員達。そこへ舞い込んだ北海道という魅力的な大地。すぐに用意された航空券、車、宿。北の大地北海道にて、1桁の気温に震えながらも、彼らはお目当ての鳥に出会えるのか!?次回「赤モズ、北海道へ行く!!」
※赤モズとは部員の渾名である。
◆ 麻布大学野鳥研究部ブログ yachoken.tumblr.com
◆ 麻布大学野鳥研究部Twitter https://twitter.com/yachoken
13 そうだ優雅に横断、しよう。 麻布大学
野鳥研究部
カモが見たい!カモを新潟で見たい!!カモを全種見たい!!!
◆ 麻布大学野鳥研究部ブログ yachoken.tumblr.com
◆ 麻布大学野鳥研究部Twitter https://twitter.com/yachoken
14 うっす!!野鳥研究会 鹿児島大学
野鳥研究会
恐縮です。私たち鹿児島大学野鳥研究会は、大学内から離島、県外へ出かけ、赤い鳥や青い鳥、かわいい鳥、かっこいい鳥、おいしい鳥を探しています。
冬の鹿児島はナベヅル、マナヅルやカモ、クロツラヘラサギなどがやって来てにぎやかです。他の地域では見られないような野鳥も探しながら、楽しく鳥見に参加します!よろしくお願いします。うっす!!
◆ http://toriken-kagoshima.tumblr.com/
15 ファインディング★KAMO 帯広畜産大学
自然探査会
私たちは、帯広畜産大学の自然探査会というサークルに所属しています。普段はFW、登山、釣りなどの活動を行っています。今回出場するメンバーは、主に鳥見をメインに活動しています。少しでも多くの種類の鳥を見れるように協力して頑張りたいと思います!
極寒の北国で我らチーム「ファインディング★KAMO」が鳥にかける熱い思いを込めて全力で駆け回ります(≧▽≦)
◆ 自然探査会Twitterアカウント  @obihiro_nra
16 イソロイシン 東京農工大学
野生動物研究会
東京農工大学野生動物研究会、略してやどけんのチームイソロイシンです。
楽しみながら沢山の鳥を見ていきたいと思っています。よろしくお願いします!
◆ HP:tuat-yadoken.blogspot.jp
17 山口大学やちょけん2.0 山口大学
野鳥研究会
こんにちは!山口大学野鳥研究会です!
山口大学では昨年、野鳥研究会を新たに立ち上げ、これから盛り上げていこうというところです。
メンバーは皆、大学に入ってから鳥を見始め、まだまだ鳥見歴は浅いです。
種数ではなかなか敵わないと思いますが(北の大地とか)、山口ならではの鳥を見たいと思います!
よろしくお願いします!
18 植保高田組 明治大学理科部連合会
植物保護研究部 鳥班
明治大学理科部連合会植物保護研究部の鳥班メンバーで構成したチームです。
我がサークルの鳥班は去年正式に発足した班で、今回1〜3年のメンバーで挑戦します。
19 T・O・K・I 北里大学
自然界部
北里大学獣医学部は青森県十和田市にある大学です。私たちは、自然界部という大学の部活で、青森県という自然豊かな土地を生かし、バードウォッチングや昆虫採集、調査に出かけるなど各々好きな活動をしています。
バードソンには毎年参加させていただいておりますが、今年は秋の開催ということで、新たな気持ちで、今までとはまた別な鳥を観察出来ることを楽しみにしています。
20 山口大学やちょけん1.0 山口大学
野鳥研究会
山口大学野鳥研究会、1軍チームです!2軍には負けないよう頑張ります!
西日本らしい冬鳥をみていきたいと思います!
21 ハイチュー見隊 私たちは同じサークルに所属しており、日頃の活動や連休の日などに行く合宿や遠征などで、よく野鳥を見に行っています。バードソンの日も、渡良瀬遊水地でサークルの活動を兼ねながら探鳥したいと思っています。なので他のチームとの競走も視野に入れつつ、いつも通り楽しみながらやっていきたいと思います。第一モットーは「とにかく楽しく見つけて楽しめ!」
22 チームボム バードソン今回が初参加です。三人協力・役割分担して鳥見を楽しみつつ、頑張ります。
支援者もドライバーもいないですが徒歩でじっくり鳥を探していく予定です。やっぱり冬はジョウビタキが見たい!
23 ぱたぱたもふもふ 研究室やゼミが一緒のみんなと参加させていただきます。
これから鳥の研究をはじめる後輩さんも一緒なので、お節介な私はとてもわくわくしています。
楽しくゆるゆると頑張ります!

チーム紹介 一般部門

1 Go!Go!ヤンバルクイナ! 沖縄からバードソンに初挑戦です。沖縄にしかいない鳥をたくさん見つけて、全国に沖縄の魅力をお届けできたらいいな♪
目標は70種!初挑戦なのに優勝狙ってます(笑)
2 WBSJ 翻訳ボランティア・アジアクラブ (公財)日本野鳥の会
自然保護室
もう無いと思っていたバードソン。再開で皆喜んでいます。急なことで予定がとれず、いつもより少ない人数ですが、日帰りで頑張ります。私たちは自然保護に関する翻訳をボランティアでしております。9月には日本野鳥の会から翻訳した資料2編が「野鳥保護資料集 第30集 「これからの風力発電と環境影響評価」として、発行されました。
◆  http://www.wbsj.org/
3 駒大ぎゃーてーず2016 駒澤大学
自然保護研究会 OB
駒澤大学自然保護研究会消滅から今年で20年!
しかしながら、断続的にバードソンへの参加は続けています。さて今年は久々の秋開催、何種記録できるか。
5 釧根サルン・コロカムイチーム 過去の学生バードソンの募金先と今回の募金先で構成されたチームです。
当日はサルルンカムイ(タンチョウ)やコタンコロカムイ(シマフクロウ)が住む豊かな自然が残る釧路・根室を巡り、地域の野鳥を探して頑張ります!
◆ http://park15.wakwak.com/~tancho/
7 東北大Adults 東北大学野鳥の会OB 卒業学部…農学部、経済学部、文学部、工学部
現住所…箱根、郡山、宇都宮、仙台
共通項…東北大学野鳥の会
……いざ、再結集!!
8 日本野鳥の会根室支部Team秋味鍋 日本野鳥の会
根室支部
日本野鳥の会根室支部のメンバーです。バードソン当日は毎年恒例の秋味鍋探鳥会の日なので、参加者とともに秋のねむろの野鳥と味覚をのんびりと楽しみたいと考えています。
シマフクロウではなく、当地域にいる募金先の公益財団法人日本野鳥の会のレンジャーにも直接給餌をしようと考えています。
9 HDT Field Assistant Network OB HDT、それは誇り高き ダメ男達の 集い。
あるものはスコープを持ち、あるものはカメラを持つが、だいたい全員その場のノリと勢いだけでなんとかしてしまう、そんなダメ男どもの集い。
事務局業務なら一人前、けど競技そのものは初参加のリーダーと、とても頼もしくもとても不安なチームメイトとともに、いざ鳥見の戦地へ赴かん…
戦力?えぇ、ぶっちゃけ2人だけですよ。
10 動植物研究会
鳥類班
日本大学
動植物研究会
(学生と卒業生)
全員初参加です!頑張ります!
11 Team 三つ星鷹 海あり山あり田んぼあり。豊かな水をもたらす月山と鳥海山。大地を潤す最上川。山形県の庄内地域をフィールドにします。昼食はつや姫おにぎり??。米どころ庄内は鳥どころ。4人の庄内愛で確認種1位を目指します。
12 James' Class and RCJ ジェームズが主催する英語クラスのメンバーで参加(ラムサールセンターやメープルツアーズ)。英語のクラスがいつも目黒川沿いで実施されていることもあり、今回はその親しみある目黒川付近に生息する鳥たちを追って、東京湾を目指す。

問い合わせ先

TEL:090-7633-2002(担当:日置)
E-mail:birdthon@yahoo.co.jp

運営

 主催:
 学生バードソン 2016 実行委員会
 〒275-0014
  千葉県習志野市鷺沼2-7-2-B102
 小日向方

 協賛:
 (株)日本フー ドエコロジセンター

 協力 :
 (公財) 日本野鳥の会