2012春 根室ワークキャンプ 報告

【期間】
3月6日(火)〜11日(月) 5泊6日
【場所】
北海道根室東梅115-1
日本野鳥の会野鳥保護区事業所
【受け入れ先】
「(公財)日本野鳥の会 野鳥保護区事業所」
・松本 潤慶さん
・岩坂 菜奈さん
「春国岱原生野鳥公園ネイチャーセンター」
・松岡 佑昌さん
【参加大学】
日本大学、東京農業大学、東京理科大学、弘前大学、日本獣医生命科学大学、国際基督教大学 (6大学8名)
【作業内容】
シカ食害防止ネット設置
除間伐作業
森林踏査
【その他の活動】
野外セミナー
合意形成セミナー
自然保護セミナー
山本さんによるシマフクロウレクチャー
懇親会
【6日間の活動内容】
<1日目>
午前:移動、集合、買い出し
午後:オリエンテーション
夜:合意形成セミナー、
<2日目>
午前:シカ食害防止ネット設置
午後:除間伐作業
夜:シマフクロウセミナー
<3日目>
午前:除間伐作業
午後:除間伐作業
夜:自然保護セミナ
<4日目>
午前:野外セミナー
午後:野外セミナー
夜:懇親会
<5日目>
午前:森林踏査
午後:森林踏査
夜:フリータイム
<6日目>
午前:大掃除、全体振り返り、閉会式
【作業の成果】
■シカ食害防止ネット設置
木の幹にプラスチックネットを巻きつけて、結束バンドで固定しました。 |


■除間伐作業
鳥類や小型哺乳類がねぐらとして使用できるウロを持つ太い木を早く育てるために、込み入った幹の間引きを行いました。 |


■森林踏査
適正な森林管理を行うために、GPSと森林計画図を用いて、未踏査地の森林状況を調べました。 |

GPSを使い、地図で今どこを歩いているか確認します。 |

巨木であったり、特徴のある樹木を見つけたら、
位置と樹種名、胸高直径を計測します。 |
【その他の活動】
○シマフクロウレクチャー
シマフクロウの研究をしている山本さんに、シマフクロウの生態や、保護についてのお話をしていただきました。 |


○野外セミナー
根室を、一日かけ受け入れ先の方に案内していただきました。
事業所→春国岱・風蓮湖→酪陽→川口漁港→フレシマ→落石→事業所(昼食)→牧の内(南側)→納沙布岬→牧の内(北側)→事業所 |


根室の自然、歴史、開発問題・・・、たくさんのお話を聞かせて頂きました。 |
○懇親会
学生とレンジャーで、美味しいお刺身を食べながら、和気あいあいとたくさんのお話することができました。 |

|